[お知らせ]容器包装リサイクル法に基づくリサイクル(再商品化)義務の令和8年度委託申込等の周知案内

昨今のSDGsの流れやコンプライアンスの観点から、容器包装リサイクル法において事業者に課せられるリサイクル(再商品化)費用の負担手続きに関して、国の指定法人である公益財団法人日本容器包装リサイクル協会から事業者団体に対して、令和8年度分申し込み受付及び説明会開催のご案内が広く周知されております。

スポーツ用品業界においても商品を販売・輸入する際に紙包装等を利用する事業者は、事業規模により対象となりますのでご留意願います。詳細は以下のご案内をご参照ください。

・令和7年度再商品化委託申込期間:令和7年12月8日~令和8年2月13日
令和8年度再商品化委託申込パンフ

※特定事業者向けに「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を全国で開催(日程は2頁以降参照)。
令和7年度容器包装制度説明会のご案内

■ 制度解説動画:容リ制度と事業者の役割
当協会HP 動画集>2.容リ制度と事業者の役割
https://www.jcpra.or.jp/study/movie/

■ 容器包装リサイクル制度 説明資料
https://www.jcpra.or.jp/Portals/0/resource/manufacture/text/seido-r06.pdf

■ 再商品化委託申込手続き・義務判定チャート
https://www.jcpra.or.jp/Portals/0/resource/manufacture/text/tetsuzuki-r06.pdf

■ お問い合わせ先(特定事業者様向け)
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会 コールセンター
TEL:03-5251-4870
E-mail:contactinfo@jcpra.or.jp